申込の進め方

クレジットカード決済

クレジットカード決済
●申込完了には
「出願データ入力」および「決済」の両方を終えると「申込完了」となります。
 ・「出願データ入力」
  氏名、住所、受験地、受験級等、出願に当たって必要な情報を入力します。
 ・「決済」
  受験級に応じた検定料をクレジットカードによって支払います。

●申込の前に
「オンライン申込の開始」ページの「現在の受付状況」にてお申込になる会場、級の受付状況を確認してください。
座席数が残りわずかと表示されている場合は早目に申込完了まで手続きください。
定員到達により受付が終了している場合は申込を行わないでください。

●申込の進め方
①トップページ右上、又はメニュー内の「オンライン申込の開始」を選択
②「現在の受付状況」に表示されている受付状況を確認
③「お申込に必要な承諾事項」に列記されている承諾事項を了承する場合、□にチェックを入れて「申込開始」を選択
④「オンライン申込フォーム」内の「申込者情報」に沿って必須事項を入力後、「申込内容の確認」を選択
⑤「入力内容の確認」に表示されている内容に問題がなければ「お申込」を選択
⑥決済代行会社ペイジェントの支払い画面に移動するので、カード情報を入力後、「入力内容を確認する」を選択
⑦入力内容の確認を行い、支払いに問題がなければ「お支払い」を選択して、決済および申込完了
⑧「購入したサイトへ戻る」または「店舗サイトに戻る」をクリックして協会トップページに戻ると手続き終了

ご注意ください
・クレジットカード情報
決済代行会社サイトで入力するクレジットカードの番号等は、当協会に通知されません。
・キャンセル不可
申込内容のお知らせメールの受信の有無とは関係なく、「出願データ入力」と「決済」の両方を終えた段階で「申込完了」となり、これ以後のキャンセル、返金、振替対応は認められません。
・申込内容のお知らせメール
申込内容のお知らせメールは決済情報を確認してから送信しますので、決済が完了してもすぐには送信されません。
しかしながら、決済日から2日間が経過しても受信できない場合は申込期間中にお問い合わせが必要です。
申込内容のお知らせメールは申込内容を確認する重要な機会となりますので、受信されましたら必ず出願データをご確認ください。
近年の迷惑メール対策として大量のメールを自動送信するメールアドレスに対しては、送信したメールが迷惑メールとして振り分けられてしまう事態が発生していますので、受信できない場合は受信箱以外もご確認ください。
・重複決済
重複決済をされますと、決済ごとに新たな座席が確保され、他の受験者の受験機会を阻害することになりますので、決済が完了したかどうかが定かではない場合は、新たに申込を行うのではなくお問い合わせください。
重複決済の取消処理には、システム利用料、事務手数料、振込手数料の負担が必要となりますので、これらを差し引いた金額を返金いたします。
・「申込完了」の確定時刻
申込者が行った決済時刻には、各機関の電信システムの都合上、多少のズレが生じるため、「申込完了」の確定時刻は、実際の決済時刻や申込内容のお知らせメールの受信の有無とは関係なく、決済代行会社が当協会に提供する「決済時刻」情報とします。
・不正な申込
「申込完了」となった場合でも同一級への複数申込や複数決済等、人為的または機械的なミスによる不正な申込と疑われる場合は、当協会の判断により申込の完了を一時的に保留、または取り消す場合があります。